Angel光るコースターforCAR
こんにちは 広瀬です。
いよいよ12月に突入しました。
ラスト1ヶ月年を越せよう猛烈スパーとをかけていきたいと思います。爆)
12月の1発目は、Angel光るコースターforCAR試乗レポートです。

尚Angel光るコースターForCARについての詳細はローカルメールオーダー
トップページご覧下さい。
↓
Angel光コースターforCAR
今まで燃費改善グッズに関しては死ぬほどいろいろなものを試し来ました。
燃費改善系
1.パワーウォーター
2.EXZP
3.テラクリーン
4.起爆水
5.リッツパワーシフト
また不思議系、体感係
1.アポロシンシン
2.アーシングブースター
3.早瀬
4.リッツピュアポイントMS-002
そして今度は 超微細エネルギーいったい俺の車は「どうなっちゃうのだろう」と嬉しいような不安なような気持ちでテストを行いました。
まずはいつものように駐車場での撮影です。
黒く塗ってあるのは実験用のためです。実は黒く塗った方が指向性が高くなり、エネルギー放射効率が良くなるのではないかといった考えで
そうさせていただきました。しかし、実際に余り変化は見られないので
本製品は黒く塗りません。
このプロトタイプを所有しているのは、開発者、広瀬、こまちゃさんの3人です。 開発コードネーム MAJIMAJI123 爆)

いつもの私の自動車に。
まずはシガーライターに接続。いつもはリッツパワーシフトを取り付けています。今日は実験のために外しました。今後2つ同時に付けられる器具も開発しないといけないと思いました。

まず付けた瞬間。「ヌオー、なんだこの感覚」なにか目眩がしそうな強烈な空間変調を感じました。自動車の室内にオーラのようなものが漂います。「超微細エネルギーが自動車全体を包み込んだ」というような感覚です。

このAngel光るコースターについて、開発者は「一番効率がよいのは、ガソリンタンクの方角に向かって光るコースターを照射すること」といっていました。

その後30分照射し続けました。開発者の話によれば、「30分以上照射すれば、そのタンクに入っているガソリンは超微細エネルギー化される」という話でした。ローカルHPにある実験状況でも、30分で翌日試験しています。
その後マフラーの近くに近づいて排ガスのチェック。
白い煙が若干でていたのですが、完全に消滅。臭いも相当軽減していました。

ちなみにガソリンタンクは大体左後部座席の下あたりにあります。

その後いよいよ発進。
「ええええええ・・・・これは何なんだ。
な、なめらかすぎる。そしてエンジン音は静かに。」 まるで氷の上をすべっているような感覚です。
家の周りを2周くらいしてから駐車場に戻り、今度はエンジンルームの方に光りを照射します。

「うぉりゃーーーーーーーーーー」
マッハGOGOGOーという感じです。とにかく凄まじいダッシュ力。そしてフィーリングの向上。 「馬力も上がっているんじゃないか。」というほどの吹け上がりです。
皆さん本当にこれは凄いです。
Angel光るコースター自動車用 Q&A
1.Q:以前から販売しているAngel光るコースターでは効果がないのでしょうか?
A 効果はあります。しかし自動車用に比べて半分と考えてください。自動車のバッテリーと接続することにより、バッテリー、オルタネーター、スパークプラグまで超微細エネルギー化します。その相乗効果で燃費が向上していると考えられています。
2.Q:一度照射されたガソリンはどの程度効果が持続するのでしょうか?
A:約1ケ月です。ただし、走行の際には必ずACコンセントかシガーライターから電源をとって下さい。
3.Q:音はよくなるのでしょうか?
A:バッテリーが超微細エネルギー化しますので、清々しい音になります。
いよいよ12月に突入しました。
ラスト1ヶ月年を越せよう猛烈スパーとをかけていきたいと思います。爆)
12月の1発目は、Angel光るコースターforCAR試乗レポートです。

尚Angel光るコースターForCARについての詳細はローカルメールオーダー
トップページご覧下さい。
↓
Angel光コースターforCAR
今まで燃費改善グッズに関しては死ぬほどいろいろなものを試し来ました。
燃費改善系
1.パワーウォーター
2.EXZP
3.テラクリーン
4.起爆水
5.リッツパワーシフト
また不思議系、体感係
1.アポロシンシン
2.アーシングブースター
3.早瀬
4.リッツピュアポイントMS-002
そして今度は 超微細エネルギーいったい俺の車は「どうなっちゃうのだろう」と嬉しいような不安なような気持ちでテストを行いました。
まずはいつものように駐車場での撮影です。
黒く塗ってあるのは実験用のためです。実は黒く塗った方が指向性が高くなり、エネルギー放射効率が良くなるのではないかといった考えで
そうさせていただきました。しかし、実際に余り変化は見られないので
本製品は黒く塗りません。
このプロトタイプを所有しているのは、開発者、広瀬、こまちゃさんの3人です。 開発コードネーム MAJIMAJI123 爆)

いつもの私の自動車に。
まずはシガーライターに接続。いつもはリッツパワーシフトを取り付けています。今日は実験のために外しました。今後2つ同時に付けられる器具も開発しないといけないと思いました。

まず付けた瞬間。「ヌオー、なんだこの感覚」なにか目眩がしそうな強烈な空間変調を感じました。自動車の室内にオーラのようなものが漂います。「超微細エネルギーが自動車全体を包み込んだ」というような感覚です。

このAngel光るコースターについて、開発者は「一番効率がよいのは、ガソリンタンクの方角に向かって光るコースターを照射すること」といっていました。

その後30分照射し続けました。開発者の話によれば、「30分以上照射すれば、そのタンクに入っているガソリンは超微細エネルギー化される」という話でした。ローカルHPにある実験状況でも、30分で翌日試験しています。
その後マフラーの近くに近づいて排ガスのチェック。
白い煙が若干でていたのですが、完全に消滅。臭いも相当軽減していました。

ちなみにガソリンタンクは大体左後部座席の下あたりにあります。

その後いよいよ発進。
「ええええええ・・・・これは何なんだ。
な、なめらかすぎる。そしてエンジン音は静かに。」 まるで氷の上をすべっているような感覚です。
家の周りを2周くらいしてから駐車場に戻り、今度はエンジンルームの方に光りを照射します。

「うぉりゃーーーーーーーーーー」
マッハGOGOGOーという感じです。とにかく凄まじいダッシュ力。そしてフィーリングの向上。 「馬力も上がっているんじゃないか。」というほどの吹け上がりです。
皆さん本当にこれは凄いです。
Angel光るコースター自動車用 Q&A
1.Q:以前から販売しているAngel光るコースターでは効果がないのでしょうか?
A 効果はあります。しかし自動車用に比べて半分と考えてください。自動車のバッテリーと接続することにより、バッテリー、オルタネーター、スパークプラグまで超微細エネルギー化します。その相乗効果で燃費が向上していると考えられています。
2.Q:一度照射されたガソリンはどの程度効果が持続するのでしょうか?
A:約1ケ月です。ただし、走行の際には必ずACコンセントかシガーライターから電源をとって下さい。
3.Q:音はよくなるのでしょうか?
A:バッテリーが超微細エネルギー化しますので、清々しい音になります。